Service.
Service.
Service
私たちHsP'eersが紹介するHSP
私たちHsP'eersが紹介するHSP
下で紹介されている書籍などにはHSPを理解するために有益で専門的な情報が多くありますが、私たちでHSP当事者の目線からHSPをみなさんに理解してもらうために書籍などを参考にしながら作った作品もあります。
ぜひ気軽にご覧下さい。
下で紹介されている書籍などにはHSPを理解するために有益で専門的な情報が多くありますが、私たちでHSP当事者の目線からHSPをみなさんに理解してもらうために書籍などを参考にしながら
作った作品もあります。
ぜひ気軽にご覧下さい。


1.HSPを紹介するリーフレット「HSPって何だろう」by ゆき
1.HSPを紹介するリーフレット「HSPって何だろう」by ゆき
HSPの人も、HSPでない人にもHSPを知り、深く理解してもらうための三つ折り
リーフレット。読みやすさが意識してあります。
HSPの人も、HSPでない人にもHSPを知り、深く理解してもらうための三つ折りリーフレット。読みやすさが意識してあります。
HSPの人も、HSPでない人にもHSPを知り、深く理解してもらうための三つ折りリーフレット。読みやすさが
意識してあります。



表面(5ページ、6ページ、1ページ)
表面(5ページ、6ページ、1ページ)
表面(5ページ、6ページ、1ページ)
表面(5ページ、6ページ、1ページ)



裏面(2ページ、3ページ、4ページ)
裏面(2ページ、3ページ、4ページ)
裏面(2ページ、3ページ、4ページ)
HSPに関連する書籍
HSPについてもっと詳しく知りたい人は、ぜひ下にまとめてある本を読んでみてください。HSPについてたくさんの有益な情報がまとめてあります。
HSPに関連する書籍
HSPについてもっと詳しく知りたい人は、ぜひ下にまとめてある本を読んでみてください。HSPについてたくさんの有益な情報がまとめてあります。
HSPの認知度を上げる
HSPの認知度を上げる
HSPの認知度を上げる
現在私たちHsP'eersは、HSPの認知度を上げる活動をしています。このプロジェクトの目的は、HSPで苦しんでいる児童がHSPを理解し、自分自身がHSPということに気づくことによって、自分に合った生活スタイルを導き出すきっかけに作りをすることです。それを達成するために、小学校高学年の児童に対して、HSPを分かり易く理解できるような45分の授業を作成し、様々な学校で実際に発表しています。
(以下Founder中津井より)
現在私たちHsP'eersは、HSPの認知度を上げる活動をしています。
このプロジェクトの目的は、HSPで苦しんでいる児童がHSPを理解し、自分自身がHSPということに気づくことによって、自分に合った生活スタイルを導き出すきっかけに作りをすることです。それを達成するために、小学校高学年の児童に対して、HSPを分かり易く理解できるような45分の授業を作成し、様々な学校で実際に発表しています。
(以下Founder中津井より)
現在私たちHsP'eersは、HSPの認知度を上げる活動をしています。このプロジェクトの目的は、HSPで苦しんでいる児童がHSPを理解し、自分自身がHSPということに気づくことによって、自分に合った生活スタイルを導き出すきっかけに作りをすることです。それを達成するために、小学校高学年の児童に対して、HSPを分かり易く理解できるような45分の授業を作成し、様々な学校で実際に発表しています。
(以下Founder中津井より)

HSPの認知度を上げる意義
HSPの認知度を上げる意義
この活動を始めた経緯は自分自身がHSPだというところにあります。
中学生の頃、学校に行くだけで疲れ切ってしまいました。例えば、人間関係のことを深く考えすぎてしまったり、スピーカーなどから流れてくる小さい雑音が常に耳の中に残ってしまっていました。それ以外にも、学校の照明の色が気になったり、休み時間で誰とも話せないと嫌われているのかもとかんがえてしまうことがあり、
常にイライラしている状態で、帰宅すると、その反動で弟や物によく当たり、何もする気が起きず寝てしまっていました。家では、弟たちが楽しく歌っているだけでも怒ってしまったり、家においてあるアロマの香りで体調を崩してしまったりと、心、体ともに満身創痍の状態で過ごしていました。みんなが普通に生活できているのに『なんで僕はこんな人間なんだろう』と悩んだこともあります。この時の僕の状態を母は
『ただただ自分に甘えている、怠けている』としか思えなかったようです。
この活動を始めた経緯は自分自身がHSPだというところにあります。
中学生の頃、学校に行くだけで疲れ切ってしまいました。例えば、人間関係のことを深く考えすぎてしまったり、スピーカーなどから流れてくる小さい雑音が常に耳の中に残ってしまっていました。それ以外にも、学校の照明の色が気になったり、休み時間で誰とも話せないと嫌われているのかもとかんがえてしまうことがあり、
常にイライラしている状態で、帰宅すると、その反動で弟や物によく当たり、何もする気が起きず寝てしまっていました。家では、弟たちが楽しく歌っているだけでも怒ってしまったり、家においてあるアロマの香りで体調を崩してしまったりと、心、体ともに満身創痍の状態で過ごしていました。みんなが普通に生活できているのに『なんで僕はこんな人間なんだろう』と悩んだこともあります。この時の僕の状態を母は
『ただただ自分に甘えている、怠けている』としか思えなかったようです。



ある日、HSPという気質があることを知りました。
様々な本やウェブサイトを調べ、なぜ今までイライラしていたか、疲れきっていたのかを理解することができました。そして
自分の生活スタイルを少し工夫することによって、身体への負担やストレスなどを減らすことができるようになってきました。例えば、雑音を耳がなるべく拾わないようにノイズキャンセルの付いたヘッドフォンを購入し、着用したり、SNSで多くの人と会話し常に誰かと触れ合うことによって、考え込んでしまう時間を減少させました。他にも様々な工夫を普段の生活に取り組むとによって、身体の余裕ができ、ものに当たることや体調を崩す回数が減ってきました。母自身もHSPを知ることで、とにかく僕の状態を理解してくれるようになりました。またHSPとしての特性を客観的に知ることにより、今までの自分の性格に加え、特性を活かしながら行動できるようになってきました。深く考えることによって、普通の人では考え付きにくい答えを導き出すことができたり、遠く離れた場所でも料理名を当てることができるなど、くだらないことかもしれませんが、自分の生活を豊かにしてくれてます。自分を理解することは、自分の世界を変えるチャンスがあると僕は思います。
このような思いから、同じように苦しんでいる人の手助けになればとこの活動を始めました。
ある日、HSPという気質があることを知りました。様々な本やウェブサイトを調べ、なぜ今までイライラしていたか、疲れきっていたのかを理解することができました。そして自分の生活スタイルを少し工夫することによって、身体への負担やストレスなどを減らすことができるようになってきました。例えば、雑音を耳がなるべく拾わないようにノイズキャンセルの付いたヘッドフォンを購入し、着用したり、SNSで多くの人と会話し常に誰かと触れ合うことによって、考え込んでしまう時間を減少させました。他にも様々な工夫を普段の生活に取り組むとによって、身体の余裕ができ、ものに当たることや体調を崩す回数が減ってきました。母自身もHSPを知ることで、とにかく僕の状態を理解してくれるようになりました。またHSPとしての特性を客観的に知ることにより、今までの自分の性格に加え、特性を活かしながら行動できるようになってきました。深く考えることによって、普通の人では考え付きにくい答えを導き出すことができたり、遠く離れた場所でも料理名を当てることができるなど、くだらないことかもしれませんが、自分の生活を豊かにしてくれてます。自分を理解することは、自分の世界を変えるチャンスがあると僕は思います。このような思いから、同じように苦しんでいる人の手助けになればとこの活動を始めました。



なぜ小学生?
なぜ小学生?
なぜ小学生?
わざわざHSPという難しいことを小学生に教える理由は、僕が小学校の時にHSPによって不登校気味になっていた
時期があるからです。
小学校5年生の時、転校した僕は周りが話しているこそこそ話の一つや、クラスメイトが何をメモしているのかが
になり、考えすぎてしまい頭が疲れ切ってしまいました。決して、悪口は言われてませんでしたが、影口や悪口を
言われているのかもと考えてしまい、メンタルもボロボロになってしまい、学校に行きにくくなってしまいました。またその学校の照明の色やにおい、スピーカーから流れてくる小さな雑音などが無意識にストレスへと変わっていきさらに行きたくなくなりました。HSPによって学業がおろそかになることは絶対に避けるべき事態であるため、
中高生より若い小学生を選択しました。
現在私たちHsP'eersは、HSPの認知度を上げる活動をしています。
このプロジェクトの目的は、HSPで苦しんでいる児童がHSPを理解し、自分自身がHSPということに気づくことによって、自分に合った生活スタイルを導き出すきっかけに作りをすることです。それを達成するために、小学校高学年の児童に対して、HSPを分かり易く理解できるような45分の授業を作成し、様々な学校で実際に発表しています。
(以下Founder中津井より)
現在私たちHsP'eersは、HSPの認知度を上げる活動をしています。このプロジェクトの目的は、HSPで苦しんでいる児童がHSPを理解し、自分自身がHSPということに気づくことによって、自分に合った生活スタイルを導き出すきっかけに作りをすることです。それを達成するために、小学校高学年の児童に対して、HSPを分かり易く理解できるような45分の授業を作成し、様々な学校で実際に発表しています。
(以下Founder中津井より)
