10月29日 授業開催
2022
About
HSP認知度に関して
講演の成果
講演を経て
これまで小学校児童を中心に、HSPをより多くの人に理解してもらうための活動を行ってきた中、児童にとってとても大きい存在である教員の方々との交流の機会を経て様々な刺激を受けました。教員という視点から児童の様子を見ている方々のお話から、実際にHSPのような性質を持つ子供たちは学校内でも多くみられ、それぞれが苦労を抱えているという現状が見えてきました。教員の方々の「HSPを理解したい」「少しでも苦しむ子供たちの助けになりたい」という熱い思いがとても伝わり、HSP認知度を高めていくにあたってHSPとは何かを広めるだけではなく、周りの人にできることは何か、どのように強調していけるかを伝えることの大切さに気づきました。多くの方々にHSPを理解してもらえた今回を機に、少しでも学校環境に反映させていただけると幸いです。本当にありがとうございました。
(HsP'eers)